車検代行センターではお客様のご予算に合わせて4つのコースをご用意しています。
ご希望に合ったコースをお選びください。
※各コースの整備・点検項目はページ下部の一覧表にてご確認いただけます。
■ Aコース ■
とにかく車検を安く済ませたい方向けのコースです。
お客様から車をお預かりし、ライト周りや下廻りの点検、各種作動点検を済ませそのまま車検場へお持ちします。
このコースは新車登録してから初めての車検の方やお車をあまり使用されない(走行距離が伸びていない)お車の車検に適しています。
仮に不合格箇所があった場合は、その部分のみを調整または修理して再度車検を受けます。
(交換部品代・修理費用・調整料・再検査料は別請求となります。)
■ Bコース(一発合格) ■
こちらは車検代行センターのサービスの中でもご利用者数が多いコースです。
それなりに走行距離が伸びていたり、すでに数回の車検を受けている場合などはヘッドライトの光軸(向き)が狂ったり、排気ガスの数値が基準値以上の場合があります。Bコースは再車検を受ける必要がない点検や調整をすべて行いますので、時間的にもコスト的にも大変お得なコースです。
もし整備中に車検に受からないと思われる箇所が発見された場合には必ず事前にご報告いたします。(場合によっては部品の交換が必要となる場合があります。) オプションでブレーキ点検&調整も承っております。
■ Cコース(安全性の追求) ■
低価格でありながら安全性も追求したコースです。
確実に車検を通すための点検・調整はもちろん(Bコースの内容に加えて)、12ヶ月点検並みの点検を行い納車時にチェックリストをお渡しします。
劣化部品などが見つかった場合はご報告のみにとどめるか、もしくはお見積り後に交換するかをお選びいただけます。
こちらのコースも必ず車検に合格できるコースですので再検査料がかかることはありません。オプションでブレーキ点検&調整も承っております。
■ Sコース(スペシャル) ■
Sコースは国家資格保有者が法定12か月点検をさせていただきます。もちろん整備点検記録簿(自動車のカルテ)も発行させていただいております。
お車を大切にされるユーザー様に、ご納得頂ける内容のコースです。
また、その他コースではオプションとなっているブレーキ点検 & 調整も含まれております。
各コースの整備・点検一覧表
内容 | Aコース | Bコース | Cコース | Sコース |
---|---|---|---|---|
車検手続き・書類作成 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
車検代行 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
- | - | - | - | - |
各電機周りの点検 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
外回りの点検 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
下回り破損箇所の点検 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
タイヤ空気圧点検・補充 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ヘッドライト光軸検査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ヘッドライト光軸調整 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
サイドスリップ検査・調整 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
排気ガス濃度検査・調整 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
ブレーキ制動力検査 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
サイドブレーキ制動力検査 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
スピードメーター誤差検査 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
エンジンオイル量点検 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
ブレーキオイル点検 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
ラジエター水量点検 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
その他メンテナンスのアドバイス | - | 〇 | - | - |
サイドブレーキ調整 | - | - | 〇 | 〇 |
各ベルトの点検 | - | - | 〇 | 〇 |
バッテリー液点検・補充 | - | - | 〇 | 〇 |
エアクリーナーの点検・清掃 | - | - | 〇 | 〇 |
その他各部点検(合計約20項目) | - | - | 〇 | - |
当社オリジナル診断書 | - | - | 〇 | - |
ブレーキ残量点検 | - | - | - | 〇 |
ブレーキパッド調整 | - | - | - | 〇 |
スペアタイヤ空気圧点検補充 | - | - | - | 〇 |
タイヤ前後ローテーション | - | - | - | 〇 |
その他各部点検(合計約40項目) | - | - | - | 〇 |
法定点検整備記録簿(1年用) | - | - | - | 〇 |
法定点検ステッカー交付 | - | - | - | 〇 |